×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
開店すると同時に、馴染みの店に突入して買ってまいりました。
夜中までかかってじっくりと読み
勢いでラクガキしました。
見ただけでネタばれになるのが恐ろしいので、下のほうに貼っときます。
も~語らせてください。
ジャンル違うやんけ!と叱られそうですが、世界的な本の感想は言いたいです!!
っていうか、萌えたので許してください!!
ああああああのダドリーが、あのダドリーがぁぁぁ!!!(落ち着け
な、何かめちゃくちゃ可愛くないですか?!
紅茶のカップ、カップぅぅぅ(殴
ダドリーが、ハリーを「粗大ゴミじゃない」と言ったのが、今でも信じられないくらいです。
きっかけは命を救ってくれたから、というちょっと媚を売るような理由でも(あ、いたっ、物をぶつけないで!)
ダドリーにとっては、大きな成長なんですね。
今後彼は、ハリーと二度と会えないことが、そこから更に学んでいって欲しいです。
そしてロン!!
めちゃくちゃいいタイミングで現れて、まるでハリーにとって王子様みたいに輝いて見えたでしょう!!
無二の親友のために、湖の中に飛び込んでいく勇気。
すんごく大切なことが、彼らの間では見返りなしで存在することが、本当に羨ましいです。
そして最後の巻でも、ロンの持つハリーへの尊敬と嫉妬がちゃんと描かれていて
思いっきりローリングさん(作者)に抱きつきたい気持ちです。
一度気付いてしまった劣等感は、そう簡単にはぬぐえませんよね。
しかもロンはそれが7年間も続いていたんだから・・・
溜まっていたものが、ふとした拍子に爆発したんですよね。
完璧に消え去ることなんてないけど、この2人がお互いに大切にし合って
永遠の友達であってほしいです。
こんな友情は、第三者となってしまうハーマイオニーには理解しがたいものですが。
長年の天敵であったドラコを助けたハリーは
たぶん深くは考えないで、無意識に行動していたんでしょうね。
そして、助けたことをけして後悔していません。
助けられたドラコは、天敵に助けられることが悔しいのもありますが
感謝も入り混じっていますね。
・・おお、ダドリーと同じでは・・?
そして・・・そして・・・
すんごく私的に嫌いだったスネイプ・・・(ごめんなさい
そんなのもう過去形です。
この巻で高感度が急上昇したなかでも、一番です。
この人がこんなにも純粋な想いをリリーに対して抱いていたからこそ
ハリーに対しては憎悪もあって当たり前だったんですね。
それでも、最後は助けてくれた。
こんなに長い間、死んだ人を寸分変わらぬ想いで愛し続けられるのは
本当にすごくて、大切で、言葉にできないようなものがあるんだな・・と思いました。
「永遠に」
その一言を臆せずに言えるスネイプが、報われなかったのが本当に悲しいです。
ああ・・もう、これがきっかけで「スネイプ×リリー」サイトが増えればいいな。(結局は他人任せ
そして
名前を挙げることすら心が痛む、気高き犠牲者の方々に
ご冥福を祈りいたします。
最後に一言。
ハリーは総受けだ!!!


夜中までかかってじっくりと読み
勢いでラクガキしました。
見ただけでネタばれになるのが恐ろしいので、下のほうに貼っときます。
も~語らせてください。
ジャンル違うやんけ!と叱られそうですが、世界的な本の感想は言いたいです!!
っていうか、萌えたので許してください!!
ああああああのダドリーが、あのダドリーがぁぁぁ!!!(落ち着け
な、何かめちゃくちゃ可愛くないですか?!
紅茶のカップ、カップぅぅぅ(殴
ダドリーが、ハリーを「粗大ゴミじゃない」と言ったのが、今でも信じられないくらいです。
きっかけは命を救ってくれたから、というちょっと媚を売るような理由でも(あ、いたっ、物をぶつけないで!)
ダドリーにとっては、大きな成長なんですね。
今後彼は、ハリーと二度と会えないことが、そこから更に学んでいって欲しいです。
そしてロン!!
めちゃくちゃいいタイミングで現れて、まるでハリーにとって王子様みたいに輝いて見えたでしょう!!
無二の親友のために、湖の中に飛び込んでいく勇気。
すんごく大切なことが、彼らの間では見返りなしで存在することが、本当に羨ましいです。
そして最後の巻でも、ロンの持つハリーへの尊敬と嫉妬がちゃんと描かれていて
思いっきりローリングさん(作者)に抱きつきたい気持ちです。
一度気付いてしまった劣等感は、そう簡単にはぬぐえませんよね。
しかもロンはそれが7年間も続いていたんだから・・・
溜まっていたものが、ふとした拍子に爆発したんですよね。
完璧に消え去ることなんてないけど、この2人がお互いに大切にし合って
永遠の友達であってほしいです。
こんな友情は、第三者となってしまうハーマイオニーには理解しがたいものですが。
長年の天敵であったドラコを助けたハリーは
たぶん深くは考えないで、無意識に行動していたんでしょうね。
そして、助けたことをけして後悔していません。
助けられたドラコは、天敵に助けられることが悔しいのもありますが
感謝も入り混じっていますね。
・・おお、ダドリーと同じでは・・?
そして・・・そして・・・
すんごく私的に嫌いだったスネイプ・・・(ごめんなさい
そんなのもう過去形です。
この巻で高感度が急上昇したなかでも、一番です。
この人がこんなにも純粋な想いをリリーに対して抱いていたからこそ
ハリーに対しては憎悪もあって当たり前だったんですね。
それでも、最後は助けてくれた。
こんなに長い間、死んだ人を寸分変わらぬ想いで愛し続けられるのは
本当にすごくて、大切で、言葉にできないようなものがあるんだな・・と思いました。
「永遠に」
その一言を臆せずに言えるスネイプが、報われなかったのが本当に悲しいです。
ああ・・もう、これがきっかけで「スネイプ×リリー」サイトが増えればいいな。(結局は他人任せ
そして
名前を挙げることすら心が痛む、気高き犠牲者の方々に
ご冥福を祈りいたします。
最後に一言。
ハリーは総受けだ!!!
PR
ちなみに抹茶です。愛してます。
食べる前に撮っておけばよかったなと反省。
振りイベに行ってまいりました~!!
幸せでした。すっごく幸せでした。今も幸せです。
この前は拝見できなかったサークルさんの本もゲットして
テンションが上がりっぱなしで、けっこううざい人間になってました。
(その反動で、帰りは居眠り状態。)
キャラの人気投票もしていたのですが
阿部がぶっちぎりの1位でした。お仲間が多いです。
2位は男前な泉。3位あたりに三橋。
その他、ダンゴ状態だったので
嫁の栄口にぴしっと一票いれてきました。
投票用のシールがハートというのも、すごく親切な計らいですね。
あ、合同コピ本、本格的に作業に入っていきます。
締め切りは長いけど、書きたいものは多いです。
うおぉぉぉぉ!!!萌えてきた!!じゃなくて、燃えてきたぁ!!!
あ、でも明後日がハリポタの発売日ですね。
作業が絶対に中断されます・・・。
最終巻、期待が高まるばかりです。(いつのまにかハリポタ話)
初期のあのキリっとした顔はどこへやら、な心優しきファースト。(ひどい
相手の状態を敏感に察することができる能力に関しては、チーム内で2番目だと主張したいです。(1位はもちろん、我らが栄口。
でも深く考えすぎてしまい、うまく声をかけられなさそーな・・・
気遣いすぎるタイプ、かな。
でも傍にいるだけで「ああ、こいつ心配してくれてるんだな」と感じちゃう。
でも女子からすれば、「いい人」で終わってしまうやも・・・
がんばれ、沖きゅん。
登場回数はきっと増えるよ。
明日、振りのイベに行って参ります。
この日のために貯金してきました。思いっきり萌えを味わってこようと思います。
そして、一緒に行く友達と
ひょんなこから「コピ本つくろうぜ!!」な話になりました。
三橋受け!!三橋が愛されまくりなやつを!!
私は愛する阿部を書きたいです。
んで、個人的なやつではミズサカが作りたいです。
うっはーっ
心身が充実するってこういうことかな!!
おかげで今年もあんまり時間がとれません。
でも更新だけはなんとかやっていきます!!
あ、ミズサカ小説のプロットがあと少しで完成します。
自分がもっとも苦手なピュアな話です。(おい
せめてミズサカを汚さないようにしようと思います。
http://oofurisort.web.fc2.com/
↑おお振りシート
1 栄口勇人
2 水谷文貴
3 阿部隆也
4 三橋廉
5 泉孝介
6 浜田良郎
7 田島悠一郎
7 花井梓
7 巣山尚治
10 叶修悟
11 篠岡千代
12 織田裕行
13 榛名元希
14 加具山直人
15 市原豊
16 仲沢利央
17 青木毅彦
18 秋丸恭平
19 梶山力
20 梅原圭介
21 阿部父
22 高瀬準太
23 河合和己
24 島崎慎吾
25 栄口姉
巣山意外といい位置にいるww
報告だけで失礼!!
↑おお振りシート
1 栄口勇人
2 水谷文貴
3 阿部隆也
4 三橋廉
5 泉孝介
6 浜田良郎
7 田島悠一郎
7 花井梓
7 巣山尚治
10 叶修悟
11 篠岡千代
12 織田裕行
13 榛名元希
14 加具山直人
15 市原豊
16 仲沢利央
17 青木毅彦
18 秋丸恭平
19 梶山力
20 梅原圭介
21 阿部父
22 高瀬準太
23 河合和己
24 島崎慎吾
25 栄口姉
巣山意外といい位置にいるww
報告だけで失礼!!
先生~!
これゴムはいってませんよね
脱ぎかけです。
いや、脱げかけです。
海にさらわれて「いや~ん」なことになってほしいです。
あと、パンツじゃなくて水着です。
いつも暖色ばかり使っているので
「夏」らしさでいこうとがんばりました。
ちなみに金魚です。すんごいめずらしい色になってますが、金魚です。
おまけ
阿部のつもり。
もっと阿部のいやらしさがでたらいいな。
練習します。(無駄に
予想外に長かった鋼の小説「生の荒野」、終了です。
意外とついてきてくれた方がいたようで、うれしくて泣きそう・・・。
一応これには続きがあるのですが
それをする前に、振り小説をガンガン書きたいと思います。
ミズサカは純情です。
いけるか!!と思えば、離れていくじれったさも好きです。
自分にそんな純情がかけるか、やれるとこまでやっていこうと思います。
そして
ノリに乗っている間にガンガンUPしていけるといいな~・・・と。
読んでみたいという方、よろしくお願いします。